人間の身体にとって様々な良い効果を持つとされるDHAやEPAといった必須脂肪酸ですが、 これらを効果的に摂取するにはどうすればいいのでしょうか、みなさんはご存知ですか?
基本的には単純ですがこれらの栄養成分を多く含むものを食べるのが良いです。
DHAやEPAが多く含まれているのはマグロやブリ、 イワシ、サバ、サンマといったいわゆる青魚です。
食べ方に関してはこれらの栄養成分は比較的に熱に安定している成分なので焼く、 煮るなど加熱を加えたとしても成分が変化することはほとんどありません。
ですが、焼いたり煮たりするとDHAやEPAが魚からしみだし2~3割損失するので、 その油も一緒に食べるのが良い方法です。
一番良いのは刺身などあまり手を加えないことですね。
また、どうしても魚があまり得意でないという方もいると思いますが、 健康サプリメントでもこれらの栄養素を配合した製品が販売されています。
魚が苦手な方や忙しく食生活が偏りがちな方、 またもう少し補助的に栄養成分を摂取したいという方はサプリメントの利用をお勧めします。
薬局やコンビニなどにも置いてありますし、非常に手軽に目的の栄養成分を摂取することが出来ます。
ただし気を付けて欲しいのが摂取量。
何事にも適量というものがあるように、DHA・EPAも取り過ぎると血液が固まりにくくなり、 出血しやすくなります。
食品で摂取する分には問題ないですが、サプリメントを使用する時には摂取目安量を確認してくださいね。
私たちが生きる現代はいわゆる食の欧米化の影響で食生活が魚中心から 肉中心に変わったためDHAやEPAが不足しがちになっています。
そこでお勧めなのが健康サプリメントの利用です。
近年ではDHAやEPAはその健康効果が注目され様々な メーカーからこれらを配合したサプリメントが販売されています。
しかし、色々選べるというメリットはあるものの、 どれを選べばよいのかという疑問を持ってしまう方もいますよね。
ではサプリメントの選び方を調べてみましょう。
まず魚にはDHAやEPAが豊富に含まれているのですが、 サプリメントを利用する時にもこの成分が含まれている自然に近い状態で摂取するのがポイントです。
これらの栄養成分は似た効果を持ちながら、 同時に異なる効果も持つため相互的に有効に働くことが期待できます。
次にビタミンEが含まれていることです。
ここで何故ビタミンと思ってしまうかもしれませんが、 DHAとEPAは非常に酸化しやすいという欠点があります。
そこで酸化を防ぐ効果を持つビタミンEと一緒に摂取することが効果的なのです。
また、DHA・EPAのサプリメントは成分に重金属が含まれているかどうかを 安全性という面でのチェック項目として挙げられます。
きちんと新鮮な魚を原料としているか、有害物の分析試験はしているかという点が重要です。
最後に使用上の注意点として摂取量には気を付けて下さい。
サプリメントには摂取目安量が表記されているので、くれぐれもそれを超えての使用は避けるべきです。