ムコ多糖類

テレビコマーシャルなどでも見かけることが多い「グルコサミン」ですが、 これは体内にある軟骨を構成する プロテオグルカンの種類の一つでムコ多糖類です。

プロテオグルカンの中で、糖とアミノ酸が結合したアミノ糖類で、 カニやエビのような甲殻類の殻を形成しているキチン質でもあります。

細胞の新陳代謝

軟骨以外にも、爪や靱帯に存在している成分で、 グルコサミンが減少すると膝の痛みや腰の痛みを発症することがあります。

軟骨というのは、使えば使うほどすり減ってしまうものですが、 グルコサミンは、この軟骨に対して細胞の新陳代謝にとても 重要な役割を果たしています。

膝の痛みや腰の痛み

軟骨を使い過ぎてすり減ってしまったとしても、 グルコサミンが充分にあれば、 きちんと新しい細胞を生成して軟骨のクッションとしての働きを手助けするのです。

ですから、膝の痛みや腰の痛みには、 グルコサミンを摂るのが一番良いと言われているのです。

軟骨の働きを助ける成分としてはコンドロイチンなども有名ですが、 これは関節液に存在するものなので、根本的に働き方が違うのです。

加齢とともに減少

ただし、健康効果のある成分にありがちな「加齢とともに減少する」というのが、 グルコサミンにも当てはまります。

グルコサミンが減少すれば、当然ですが膝や腰の痛みが発症しますし、 他にもいろんな病気の弊害が発症します。

つまり、年齢とともに減っていくグルコサミンですが、 その代わり食事などから補う必要があります。

当たり前の日常生活を送るためにも、日常生活の動作をスムーズに行うためにも、 グルコサミンは欠かせない成分なのです。